連休なので、1回はマイボートで釣行を予定していたが天候思わしくなく断念してい
た2/10朝、ゆっくり起きると思ったより天候悪くない。ここのところ行事などで釣行
していなかったため、もう辛抱できなかった。急遽、午後便のある遊漁船”雅一丸”
に連絡すると”他に誰もいないが1人でも出るよ〜”と嬉しい返事♪ 昼からの単独
マイボート出港は面倒だもんね、、急ぎ片名漁港に向かう。篠島周辺がポイントだ。
昨年もこの時期メバルでお世話になっている。船長さんは覚えていてくれた。凄い
記憶力に脱帽。さて、篠島南西漁礁(野島前)に到着しエサの湖産エビをつけ5本
針で攻める。あいにく北西からの波がきつく、波高1.5m位だ。しぶきは飛ぶし、エサ
バケツはひっくりかえる状態で食いも渋くポツリポツリと拾い釣り。やっと1匹きたが
あとが続かない、底近くにいるようで探るとチビカサゴが顔を出す始末。船長も、何
度か場所を変えるが波と食いが思わしくない。午後4時を廻ったころから風と波が、
おとなしくなり、篠島南東のポイントではポツポツ食いがたってきた。やっと20cmを
超えるメバルも上がり、小ダイも混じり気合が入る。それでも、追い食いをみること
なく1匹ずつ数を稼ぐ。結局40分ほどで、18匹のメバルと小ダイ・ガシラ6匹で納竿
する。漁礁から少しでも離れるとアタリは無し、活性は良くないかな・・でも満足♪
天候に恵まれない釣行が続きます。次回は、ヒラメの顔が見たいなぁ〜〜(笑) |