釣行記


2002.6.16
今年も、やって来ました鮎釣りシーズン♪ 先週長良川上流が解禁になり、本年
よりイメージ払拭の群馬産稚鮎が、好調との連絡を受けていたが、あまりの好調
に、もう居なくなった?との噂あり。最近の琵琶湖稚鮎は根性無しで、追いがダメ
よって、試しに群馬産を入れたとの事。期待していたが、生憎一昨日の雨で濁り
断念。他に行くところは無いかなと、遅い目覚めの日曜朝、情報を集める。する
と、岐阜県恵那漁協の付知川が、解禁で濁り・増水も影響なくできるとあった。
それとばかりに、一路 付知川へ♪ 解禁日なのに、人が少ない。竿を立ててる
人もいない。まあ、本年初なので、竿を出すだけでもいいかと気楽に始める。
案の定、さっぱり。1時間ほど、荒瀬で粘ったがウグイが掛かりガックリ。昼食に
する。ついでに、酎ハイを飲んで記念撮影! 昼食後再び元気おとり鮎で荒瀬に
挑む。流れに負けず流芯に入れると、来ました本年初鮎。無理をせず手繰り寄せ
る。その後あとが続かず瀬肩に場所替えをする。小さめの鮎が、コケを食んでる
が、全然追わない。引き釣り、泳がせ釣りを駆使するも、、ダメ〜。。。入道雲が、
モコモコ出てきた夕方4時に、納竿とした。まだ、早いのね〜。ガッカリ・・・(泣)


戻る