お盆休み以来で心待ちにしていた釣行に、久しぶりに出た。今回は、会社の船が
千葉より移転して初めての釣行である。ディーゼルシャフト船で燃費も良く前よりも
ちょっと長いし、なにより釣り用タイプであるので釣り易い。さあ、マダイでも狙うか
と気合を入れるが、エサのウタセエビが手に入らず仕方なくオキアミを仕込んだ。
ポイントは神島より南のセギョウセだ。以前遊漁船で覚えたポイントである。午前
10時半位から始めた、今回はスパンカーの具合をみるのもひとつの目的なので
さっそく試す。いい感じなんだけど風があまりないのが残念だった。今度は、デッド
スローを試す、クラッチをすべらせ潮の流れに同調させ、同じ位置にとどまる時に
使用する。これまたいい感じなんだけど潮が遅すぎる〜(笑) 結局アンカーを打つ
ことになった。水深は20m前後、胴付き3本針で攻める。しかし上がってくるのは
ベラ、フグ、チビカサゴでうんざりである。マダイも上がるがリリースサイズでガッカリする。途中シュモクザメが背びれを出して悠然と泳いで行った。チューハイ飲んで
気を取り直そうとしたが、出来上がってしまった(爆)。釣果のウンヌンは抜きにして
楽しくのんびりした1日を過ごすことができて、最高でした♪ 次は頑張るぞ〜〜♪ |