釣行記


2002.9.15
先週のリベンジと思い、また瀬木寄瀬ポイントへ出かけた。今回は、ウタセエビを
確保したのでなんとかマダイ君に会えるかなと、ルンルン気分でアンカーを打つ。
期待に反して釣れるのはベラばかり、、タナを変えるとアタリが無く、潮に流そうと
思っても小潮で流れが緩く流れない。何度か場所を変え、流し釣りもするが結果は
同じ。昼を廻ったころ場所をいつもの小築海島に変更する。実績のあるポイントで
早速第1投から小マダイが上がる。駆け上がり(80m→30m)なのでアンカー不可
流し釣りとした。ひと流しでポツポツ拾い釣りするがサイズは小さく20〜25センチ
カサゴも混じり小気味よいアタリを楽しんだ。2連チャンもありこれからという時に
このポイントの弱点である、漁師さんからの”そこどけ”コールがあり納竿とした。
毎日のように網を引いてるみたいで、仕方ないね。(笑) 途中他のポイントの状況
確認をしながら帰港した。小アジがたくさん湧いている様子、今度はアジ釣りだ♪

   2連チャンで喜ぶ♪      小マダイのブルーアイラインが綺麗ですね


戻る