釣行記


2002.9.22
今回は会社の釣りクラブメンバー8人を乗せての釣行となった。私を入れて9人で
ある。船の定員は9人なので満員♪ また、釣り座は8人で精一杯であることから、
船頭さんに徹することになった。エサのウタセエビ3キロを仕込みいざ出港!一路
前回の小築海島へ向かう。ポイントに到着すると、大潮及び風の影響で潮の流れ
波ともあり注意して流す。波高1.5mであることと、初心者が4人いることから釣果が
出ない。私も操船に注意していないと島の浅瀬に乗り上げそうになるので、止む無
くポイント変更することにした。風の向きから島の反対側に向けて走りながら、えん
ちゃん(釣り仲間?)に電話すると近くで小鯛が釣れているとの情報を得られた。
三重の菅島灯台南ヘ向かう。えんちゃん発見!見ると沢山釣れているぅ〜 早速
流し釣り開始。ポツポツと小鯛が上がるが、釣りづらいためアンカーを打つ。やっと
アジ、メバル、カサゴ混じりで皆が釣れ始めた。船頭は安心したのでした。(笑)
うねりは結構あり、昼ごろから風が出てきたので伊勢湾内にポイント変更を決断し
遠の瀬まで移動して、流し釣りをする。ここでも、小マダイやアジが釣れたが夕方に
カンパチが釣れて大喜び♪ この日は佐久島の民宿に泊まる予定だったため、釣
れた魚を全て持ち込み料理をしてもらい美味しい魚を堪能しました。満足♪満足♪
            


戻る