10月は諸般の用事などで釣行できず遅ればせながら、マダイ五目に出る。今回はゲストのお子様3名、奥様1名、大人2名同乗である。三河湾内は、波高0.5m、伊勢湾でも波高1m未満であったが、第一目的地の小築海島に到着すると北よりの風を受けた波が島にあたりチャプチャプ状態。一投目で探ろうとするも早くも船酔いのゲストがイケスの上にうずくまりダウン。イケスのウタセエビを出せず、予備エサで釣り始めたが、あまりに辛そうなので河和に戻ることにした。ダウンしたゲストをマリーナに降ろして再度出港。今度は、神島周辺の横瀬でやってみる事にしたがポイント到着時間はすでに12時で、2時間だけの釣りとなった。水深40mでアンカーを打ち、胴付き3本針でウタセエビエサで釣り開始。潮はゆっくり流れていたが小鯛のアタリしか無く、しかもなかなか乗らない。ポツポツと拾い釣りするも散発であった。ゲストの子供の竿に小鯛が掛かりほっとしたころに地元の漁師さんが寄ってきて網をやるからどいてくれコール。止む無く納竿とした・・(涙) 近いうちに再度、トライするぞぉ〜 でも、こんどはアジでもいいか・・(爆)
 |