先週に引き続きウタセエビのマダイ五目に行きました。私の誕生日なので、是非マダイの尾頭付きを食卓へと思い出港♪ 海は先週より穏やかで快適にスロットオン。UF君はやっとアワーメーター210hで全然乗ってないなぁ〜と思いながら最初のポイントへ到着。朝、ウタセエビのエサを提供してくれる海クラブの大将からお勧めポイントを聞いて直行するも、潮が速い〜。流して見ると前速アイドリングでも流され、60号の錘も飛ぶように流されるのでこのポイントは諦めた。次に向かったのはセギョウセポイントだがフグやベラばかりで挙句にサメの登場で退散・・(笑) んじゃという事でいつもの管島灯台南へ移動する。ここで何流し目かに小鯛が上がりホッとする。アンカリングして釣ってみたらアタリが無いので流し釣りでポツポツ拾い釣りをした。途中サバ君が顔を見せるも仕掛けは変えずマダイ五目に徹する。水温は14度、ちょっと高いかな? と思いつつ粘るも良型には巡り会えずガックリ・・(爆) ノンビリ梅酒を飲み曇り空の中釣りを楽しんだ。帰りに小築海島へ立ち寄り帰港した。これから、寒くなるので早い内に再度挑戦!
 |