マダイ五目の再挑戦と思い朝、定刻8:30分(笑)にマリーナを出港♪ 今回は前回小マダイが上がったポイント菅島灯台南に直行。途中、小築海島で型の良いタチウオが上がっている船団を脇に見た。タチウオかぁ〜 んにゃ今日はマダイ五目だと素通りした・・(笑) 長潮で潮止まりの無い時間の釣行が祟ったのか、小マダイ君のアタリが寂しい。なんとか1枚上げるも同行者にアタリが出ないので、いつもは行かない鳥羽湾内に入ってみる事にした。地理不案内なのでINBCメンバーのタガミ氏と無線連絡を取りポイントを教えて貰う。ありがたや♪そこで小マダイ1枚追加するも後が続かずポイント移動。今度は答志島とイルカ島の間あたりで試すも不発。タガミ氏にまた他のポイントを無線指示して頂いてると、北西の風が強くなり始めたので三河湾内に帰ることにした。伊良湖水道あたりは結構波があり師崎を廻るまで釣りの出来る状態じゃなくて困っていると、またもINBCメンバーのキタヒラ氏との無線交信にて、佐久島東でアジなどが釣れているとの情報から同ポイントへ向かい暫しのサビキ入れ食いを楽しんだ。キタヒラさんありがと〜♪ いやぁ〜今回は皆さんの情報のおかげで土産確保できましたぁ〜m(。_。;))m
ペコペコ 次回はハゼ釣りかなぁ〜((o(^∇^)o))わくわく(笑)
  |