釣行記


2004.12.30
年末は何かと用事があり釣行できず、仕事納めが終わってから尾鷲市九鬼町の筏に乗る計画を立てる。どうせならノンビリと、宿まりでと思い3人で出かけた。片道4時間(高速2時間含む)なので日帰りはきつい、29日昼に出て夕刻宿着。筏の脇の宿で始めてのところだったのが失敗した。なんと、ふすまだけで仕切られた部屋で両隣も釣り客である。テレビも何もなく、夕食が終わった8時頃には皆さん寝始めた模様。イビキが聞こえるだけならいいが当方は酒でも飲みながら騒ごうという計画を断念せざるを得なくなり、10時間睡眠コースに突入! やはり夜中に3度ほど目覚める羽目に・・(涙) んなわけで、朝7時から元気良く筏に乗る。冬場の筏は活性が低く当たりも微妙と思い集中するもエサ取り(カワハギ・アジ)に悩まされる。本命はチヌなのにそれらしい当たりも気配も無く納竿。久しぶりにダンゴを練り、細い穂先に集中し変な魚(ヤガラ)に興奮し楽しく過ごしました・・ことにしておこう (爆)
戻る