11月になって海の状況も厳しい日が多くなってきたが、予報によると穏やかな海況との事でマダイ五目に出かけることにした。メンバーを集めて釣りエサ屋にエサ(ウタセエビ)を予約する。前日までの荒天で当日朝にならなければ用意できるかどうか不明との返事。不安な思いで当日朝に釣り具屋を訪ねると、ありましたぁ〜♪ 活きもいい感じ。気をよくして出発〜 まずは以前に調子が良かったアジ・サバポイント(伊良湖水道入り口浮標脇)に向かう。ポイントへは1時間ほどで到着したが、以前より船が少ない。さっそくサビキ仕掛けを投入するも反応無し、底にいるはずのアジではなく、エソ君のお出ましとなってしまったのでポイント変更。セギョウセポイントに向かい、五目仕掛けに変えるもベラ君のみ・・(涙) 穏やかな海況であったがこの頃に風が強くなったため、再度ポイントを変更し伊良湖水道近辺まで戻ることにした。移動後は風も収まったため、マダイ狙いのカカリ釣りを楽しむ。しかし、上手くいかないものでアタリが無い・・(汗) 同乗者が退屈したみたいなので今度は水道を渡り、朝日礁近辺で流し釣りをする。水道の往来船を見ながら釣りをしてたら、自衛隊の艦船が4隻ゆうゆうと通過して行った。イージス艦かぁ〜と眺めていると、やっと小鯛が上がりほっとする。海上保安庁の船舶も見かけたが勤労感謝の日に、お仕事ご苦労様です・・(*^-^)ゞ 敬礼♪ で、肝心の釣りは調子が出る前にタイムオーバーとなってしまった・・(爆) あ〜あ、また欲求不満だぁ
 
横須賀第一護衛隊 101-むらさめ、107-いかづち、110-たかなみ、111-おおなみ
いずれも、SAMやら対潜、対艦ミサイルなどを装備してるみたい。名古屋遠征?
|