会社行事が浜松であったのでついでに、浜名湖で釣ることにした。お世話になったので古橋屋である。前泊して朝起きると風や雨が強くがっくりしていたが、暫くすると止んできたので遅れて出航する。狙いはヒラメやマダカだそうな。小さな船に船頭がついて、エサはサイマキ(車エビ)で釣るそうな。水深も2m程度しかない。こんなところで釣れるのか?と半信半疑でやってみる。おもりも噛み潰しの小さいのが付いてるだけで、潮の流れも異常に速い、いつもとはちょいと趣きが違った。すると、同乗者にマダカのアタリがあるもエラ洗いでロスト。水深が浅いとドラグを効かせるのが大変である。そうこうしているうちに、私の竿にグイ〜と魚信がぁ〜 じっくり待ってから聞き合わせるとヒラメ君の感触を感じた。慎重に取り上げて無事にヒラメ君ゲット! 意外であった。 いやぁ〜今度は、エビすきという車エビをすくう漁に参加したいと思います・・意外発見 (爆)

浜名湖内の狭い航路周辺がポイントだ。

岸からもほど近く潮は歩くより速い!
|