毎年恒例、INBCの英虞湾クルージングがあり、幹事を担当した。本来であれば、愛知県から三重県の英虞湾奥 檜扇荘まで、ボートで仲間とクルージングを行う予定であったが、2日目の海況予報が思わしくなかったので陸路(車両)参加とした。この機会に、いつもできない浜島町あたりのボート以外の釣りを企画した。結果として、海況は予報がはずれ?穏やかであったとのことだが、おかげで有意義な時間を過ごすことができた。仲間のボートが、宿に到着してから、砂浜からの投げ釣りを行った。綺麗な浜辺を貸切状態で、キス釣りをした。翌日の朝は、仲間と仲間のボート ゆうなぎ丸さん(遊漁船じゃないよ)にお世話になり、英虞湾口でジギングを楽しむ。仲間のボートは、ハマチやマダイを釣っていたが、近くで釣る私たちには、釣果無し・・(笑) 日の出から朝食までの限られた時間で釣行なので、雰囲気を楽しませてもらった。その後、INBCの皆さんのボートを宿で見送り、英虞湾内の筏に乗る。浜島釣りセンターさんにお世話になる。筏に乗ったのは、10時頃で帰りの時間があるので午後3時までと決めて、せっせと団子を繰り出す。やはり釣れる時間帯ではないのか?チヌからの魚信はなかった。途中、筏の前を通過する謎の巨大船から歓声など聞こえて来た。ん?何の船かなと思っていると、海女さんが海に飛び込み、続けて乗客がなにやら海に投げ、海女さんが潜って取るというショーのようだ。楽しそうだなぁ〜 と思うと同時に、私の釣り針に海女さんがチヌを付けてくれることを願ってしまった・・(爆) 結局、海女さんの活躍は私の釣り針には届かず、楽しい思い出だけをクーラーに入れて帰途についた♪
 
砂浜からのキス投げ釣り 浜島町 南張海水浴場
 
仲間のゆうなぎ丸さん ゆうなぎ丸さんからジギング
 
久しぶりの筏釣り 筏の前にショーシップ 海女さんもダイブ |