静岡で社内行事があったので、記念して焼津小川港から釣船「勝丸」さんに乗った。
会社のスタッフと貸切で、レンコ鯛と呼ばれるタイ狙いである。
凪よく、1時間ほどでポイントに着く。周辺の水深は1000mを超える。
ポイントは水深、80-100m程度で浅瀬だそうな・・(汗)
釣果はまたも寂しいものになってしまうが、イトヨリなど外道も楽しむ。

浜上がりして、BBQチームと合流し、釣れた魚と船頭さんから頂いた魚を調理した。
アカムツをさばいていると口の中から妙なものが出てきた。エビでも食べたのかな?
気にせず、何匹もさばいていると他からも出てきた。何かな?と思い見ると。。
ぎょえ〜変な生き物である。調べるとタイノエというダンゴ虫のような寄生虫であった。
結構でかくて、えぐい形状である。その後、アカムツは塩焼きや、刺身、鍋とする。

アカムツは高級魚のイメージであったが、あんなのを見ると食欲が失せるよなぁ〜

なんだか、トラウマになりそうである・・(涙)